• ホーム
  • 診療案内
  • 自由診療
  • 医療機器
  • スタッフ
  • お問い合わせ
04日 4月 2017

ロコモティブシンドローム

 

 

現在、「ロコモ」という言葉をテレビや雑誌で見かけるようになりました。

 

 

「ロコモ」とはロコモティブシンドローム(運動器症候群)の略称です。

簡単に説明しますと、将来要介護になる可能性がある方の事を指します。

 

 

筋肉、関節、骨などの体の運動に必要な組織の衰えで生じてきます。

 

私も勉強のため、他の先生方の論文や講演会を聴きに行きましたが、やはり予防が大事なんですね。

 

 

予防としては日々の運動(ウォーキング、体操など)がとても大事になってきます。

目に見えた効果は短期間では感じられないので、わかってはいても途中で辞めてしまったり、

飽きてしまう方が多いのが現状ですが、、、

 

最近、よく躓いたり、起き上がるのが辛い方は

当院で体操や簡単にできる筋力トレーニングなど教えますのでお気軽にご相談下さい。

                                            松澤 

 

tagPlaceholderカテゴリ: blog

コメントをお書きください

コメント: 0

【こもれび整骨院】

〒386-1325

長野県上田市中野335‐14

Tel 0268-39-3281

駐車場:14台

バイク自転車置き場別途あり

交通事故/労災/各種保険取り扱い

柔道整復師常勤


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 診療案内
  • 自由診療
  • 医療機器
  • スタッフ
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る
閉じる