• ホーム
  • 診療案内
  • 自由診療
  • 医療機器
  • スタッフ
  • お問い合わせ
06日 4月 2017

偏平足

 

最近、当院に子供の偏平足で相談に来る方が多かったので、

今日は、偏平足についてお話していきます。

 

 

◎偏平足とはどのようなものなのか?

 

偏平足とはその名の通り、

足の裏のアーチがなくなり平らになっている状態を指します。

先天性と後天性に分けられますが、今回は先天性(幼児期偏平足)についてお話します。

 

 

◎幼児期~小学校低学年の子供

 赤ちゃんの頃はほとんどの方が偏平足です。

成長に伴い筋肉や靭帯が強化され、治っていくのがほとんどなのですが、筋力不足や、関節のアライメント異常、最近では遺伝的な関係も有力となってきています。

 

 

 主な症状としては足全体の疲労感、足の裏の痛み、ふくらはぎの痛み等ですが、クッション性がない分通常の方よりも膝や股 関節等、他の部分に負担がかかってきます。

 

 

足底腱膜炎

アキレス腱炎

シンスプリント

後脛骨筋炎、腓骨筋炎等になりやすいです。

外反母趾を合併している子供も多いです。

 

 

予防や治療法

 

タオルギャザー

ビー玉やティッシュ等を足の指で掴んで、放しての繰り返し運動

足の指じゃんけん

足底板や偏平足用インソール

アキレス腱ストレッチ

足底のマッサージ等

 

 

生活の中での改善が可能ですので根気よく続けましょう!!

                                           松澤

 

 

tagPlaceholderカテゴリ: blog

コメントをお書きください

コメント: 0

【こもれび整骨院】

〒386-1325

長野県上田市中野335‐14

Tel 0268-39-3281

駐車場:14台

バイク自転車置き場別途あり

交通事故/労災/各種保険取り扱い

柔道整復師常勤


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 診療案内
  • 自由診療
  • 医療機器
  • スタッフ
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る
閉じる